ソレイアードのティッシュポーチ
キットの残りでティッシュポーチ作りました。 ベルメゾン『くららぼ』のこのキットは材料に余裕があるんです。ソレイアードは素敵だし高価なので、なるべく上手に使い切りたいと思うんですよね。 ばね口ポーチとかも考えたんですが、娘が使っているポーチが使いやすそうだったので真似して作りました。 ラミネート生地なので待ち針が使えず、いつも以上に苦戦だったのよ~...
View ArticleティッシュポーチWと香り立つ…
ソレイアードのポーチ、もう一つできました。 こちらは内布もソレイアード 今回はできるだけしつけをかけたので、失敗しませんでした。あ~、頭の中に浮かぶのは『急がば回れ』 ※ラミネート生地は待ち針が使えないけど、クリップやしつけテープは使えます。 ラミネート生地を縫わないようにしつけをかけれられる箇所もありますから。 やり直しの前に風遊花珈琲(←詳細はこちら)で気分転換なの...
View Article桜と鹿の子・加賀ゆびぬき
『四季を彩る加賀のゆびぬき』より 桜 #16044 ポーチと並行して作っていました。こちらは慎重に少しずつ進めていたので、やり直しもなく無事に完成~ 本を手にしてから三度目の春なんですよねぇ そしてもう一つ 鹿の子 #16045 桜のゆびぬきが完成したので、またがま口を作ろう!な~んて思っちゃいまして 五時過ぎになってスワニーへ向かったのです。 入口の特売コーナーをチラ見して、口金を買って帰宅。...
View Article青い猫のがま口&王子のケーキ
猫柄のがま口作りました。鎌倉スワニーのパターンを使用 使った布は表も内も猫だらけ この黒猫がお気に入り ゆびぬき用道具入れにしました 開けたところに目つきの悪いヤツがいる~ きのうは冷たい雨でした。ストーブの前でがま口の口金と格闘してたら、ピンポ~ン ドアを開けると、5年生のお友達が紙袋を差し出して「これ、チョコのお返しです。」...
View Articleお願い!もう一杯
「お母さ~ん、きょうはもう一杯飲みたいなぁ。お代わりくださいな。」 「ダメよ~。一杯だけって約束でしょ!」 「たまには飲みたい気分のときだってあるのに…。こいつ、まったく解ってないよ。」 「そんな悲しそうにしたって無いものは無いからね!」 「あ~、やだやだ。この分からず屋!」 かどうかは定かではありませんけどね。...
View Articleカラフルなペタンコがま口
ちょっと大きめペタンコがま口 口金と一緒に入っていたマチ付きペンケースの型紙は使わず、通帳サイズで作りました。 昭和40年代風なカラフル布には‘藤久’とあります。トーカイやクラフトパークを展開する藤久、オリジナルプリントもあるんですね 内布は手持ちの布 こちらはアメリカの1960年代風かな 懐かしい模様を合わせてみました。 おまけはこちら...
View Article指輪サイズの加賀ゆびぬき
加賀ゆびぬき 市松 『はじめての加賀ゆびぬき』のアレンジページに載っている模様です。 本には参考作品として写真のみ掲載されています。 そこで写真を参考に作ってみたのが左 ちょっと違う気がして、段数を変えて右のを作りました。 #16045 #16046 こんな感じかなぁ 人気ブログランキングへ参加中 だいぶ暖かくなってきましたね。でも、なやむんですぅ...
View ArticleICカードケース・NYの黒猫
Suicaケース。生地は黒猫と自由の女神などがプリントされた‘マンハッタナーズ’の『いい気分』 マイカー&マイバイクの黒猫屋なので、ICカードの出番は少な目。 だけど、行方不明率は高め そんな訳で作ってみました~ 詰め放題で見つけた小さいハギレから、表も裏も黒猫がとれた~ ハトメにも挑戦して、チェーン付きのカードケース完成 人気ブログランキングへ参加中...
View Articleカードケースカバー&鎌倉桜便り
カードケースカバー ダイソーのカードケースにカバー付けました。 簡単なブックカバー型。バラバラ防止のゴムを挟んで縫ってあります。 タイガーコペンハーゲンのプラビーズをアクセントに使ってみました。 暖かったきのう、黒猫屋は伽羅さんと鎌倉散歩しました。 着物屋を覗いたり骨董店の古布を見たりして、小町通りを少し入ったところでランチ 七里ガ浜の人気店 ‘アマルフィ’...
View Article猫ガマ・波に千鳥&もったいない男
猫柄がま口 (ダイソー75ミリ金具・布は藤久) がま口の型紙を作ってます。左が1号、右が手直しした2号。 もうちょっと微調整が必要みたい。 裏面 側面 朔太郎は病院に行きました。ちょっと歯肉炎になってまして。 でね、病院に行くときキャリーケースに入れて、マジックテープのバンドでガッチリ留めて行ったんです。...
View Article桜の花びら(和菓子パーツ)&鎌倉二階堂
桜のちりめん和菓子第二弾を作ろうと試作をいてたんですが、行き詰ってキットやがま口を作ってました。 はたと気づいたら、桜が満開になりそうじゃないですか~ こりゃいかん!と思って、再開しました。 で、とりあえずパーツ作りました。 写真はゆびぬきのお仲間さんから届いた絵葉書。猫ちゃんがほっこり可愛いので一緒に きのうは暖かかったので、バイクで二階堂まで行きました。 大塔宮の近くにある手作りショップ...
View Articleちりめん和菓子・花いかだ&お主やるじゃん
ちりめん細工 和菓子『花いかだ』 きょうは寒いですぅ。桜の見頃なのに、昨晩の雨とこの寒さじゃねぇ でも黒猫庵の桜は完成~ 鎌倉大くにさんの和菓子を参考に作りました。 お店と同じ箱に入れてみた。 素材を替えて、もう一回作ろうかななんですけどね。 人気ブログランキングへ また出てはイケナイに出ちゃった黒猫屋です プロバイダーなんちゃら言ってました。勝手にどんどんしゃべるので...
View Article鎌倉でゆびぬき展
鎌倉のゆびぬきとちりめん細工の作品展に行ってきました。 安曇野ゆびぬき倶楽部に通われていらっしゃる、坂口さん小林さんの二人展。 お二人は母娘さんだそうです。 お母さまのゆびぬきとちりめん細工 こちらもお母さまの作品。諏訪の御柱祭りみたい 小林さんのゆびぬき。華やかな作品が並んでいます。 きょうはワークショップをされていて、みなさん熱心に作っていらっしゃいました。...
View ArticleICカードケース・日本の黒猫
ICカードケース。今回は和風柄で作りました。模様を活かしたいので、取り出し用窓の代わりにV字カットにしました。 裏は梅に猫 こちらは本物の猫 ご飯を食べてファンヒーターの前で丸くなってました。寒かったですもん。 いたって元気ですよ~ 人気ブログランキングへ
View Articleねこガマちびサイズ&諦めどき
猫いっぱい柄のがま口、ちびサイズも作りました。 この前に一つ試作したんだけど、思った形にならなくて 型紙を手直しして、これを作りました。 試作のほうは、義弟のお嫁さんが気に入ってお持ち帰り~。写真を撮らずに無くなってしまったのよ。 手芸用のミニアイロンです。 持ち手の前部がすぐに外れるので、布テープで補修して使ってました。 買ったのは20年くらい前だったと思う。...
View Article指輪サイズの加賀ゆびぬき・その二
「はじめての加賀ゆびぬき」に載っている指輪サイズのゆびぬきを作りました。 参考作品なので、色は写真を見ながら選んで作りました。 指輪=豪華とか思っちゃって、金糸を使ったの #16047 ミニアイロンが壊れて、作りかけが止まちゃったんですけど… そんなときはゆびぬきを作ればいいじゃん、って気が付いたんです。 ゆびぬき作りって特別な道具はいらないんですよね。...
View Articleねこーすたー・春バージョン
だいぶ春らしくなりました。 春物の衣類を出したり、クッションのカバーもお花模様のに替えました~ コースターも春らしいのにしたいなぁ って思って猫型コースターを作りました。 きのこってどうなのよって気もしますけどね。 きのうはハギレの片付けしました。 細々とあるわ~ パッチワークをしてる方はかなり小さなハギレも使いこなすんでしょうけど、アタシはできないので小さいのは試し縫いようにしてます。...
View Article指輪サイズのゆびぬき・その三&小っさ!
加賀ゆびぬき 指輪サイズの市松模様 #16048 『はじめての加賀ゆびぬき』より これでアレンジページの作品がすべてできました。 指輪サイズのゆびぬきは小さいサイズより作りやすかったです。 ただ、土台が柔らかすぎた 今度作るときは土台をしっかり作らねば! ミニアイロンが壊れて困っていた黒猫屋ですが、きのう届きました~ 安さに負けて買ってしまったのは… 一番左の小っさいアイロン...
View Article小さい手まりのストラップ
フェリシモのキット『重なる絹糸のみやび ころんとかわいいちいさなてまりのか会』で手まりストラップ作りました。 加賀ゆびぬきと手まりの寺島綾子先生の手まりキットです。 寺島先生はこちらの本も出されてます フェリシモの説明書は土台の作り方から詳しく載っているので、解りやすくて迷わずにできました。 ストラップ仕上げも思いのほか簡単でした。 ただ、糸が全色まとめて入っているのがちょっとね...
View ArticleRONDINOでモーニング・鎌倉朝散歩
過ごしやすい陽気になってきました。 今朝は寝ていた旦那さんを起こし、朝の鎌倉に行ってきました。 八時半頃だと鎌倉駅の江ノ電側もこんなに静か~ きょうのお目当ては写真右のお店『RONDINO』。1967年開業の喫茶店です。 テーブル席は満席でカウンター席だったのですが、サイフォンでコーヒーを入れる様子をみながら過ごす時間も乙なもの。 私が注文したのは...
View Article