加賀ゆびぬき・チューリップ
ハルノハナ…そうだチューリップを作ろう! ってなことで、『四季を彩る加賀のゆびぬき』のチューリップです。 本が出版されたのが2年前の春。今まで作りたい模様を選んで作ってきましたが、これからは本の順番に作って完コピ目指します! 紅白シリーズも作りたいので、完遂はすご~く先になりそうですけどね。 さてさて、こちらは鎌倉の案内本 この本の30ページに、和菓子の大くにさんが載っています。...
View Articleこぎんコースター
模様を刺したこぎん刺しをコースターにしました。 裏は桜色のチェックと落ち着いた色の木綿 右の2枚は松笠、ピンクの模様はなんて名前かな きのうは旦那さんがお休みだったので、二人でランチに行きました。 車に乗ったはいいけど食べるものが決まらず、とりあえずもう一つの目的のトーカイに向かったのです。...
View Article春駒の小箱はゆびぬき用
風遊花さんにお願いしていた春駒の『へそくり箱』をもらいに大磯に行きました。 は~い、久しぶりのぶたのしっぽです 作家さんたちが材料などを破格で提供してくださるイベントです。 真ん中のテーブルには優しい風合いの手染め糸が盛られていて、しばらく見入ってしまいました。←写真を撮ったのに失敗しちゃった...
View Articleチューリップいろいろ・加賀のゆびぬき
加賀ゆびぬき チューリップ 『四季を彩る加賀のゆびぬき』のチューリップを作ったんですけど、またまた間違えちゃって… うすうす気がついていたんだけど、最後まで作っちゃいました。ってのが左。 気を取り直して正しいのも作りました せっかく間違えたので(ホワイ、ジャパニーズピープル的な言い方だよん)、ちょっと解説しま~す。 この三個は同じ分割で同じ飛び数です。...
View Articleちりめん和菓子・桃
ちりめん和菓子の新作できました~ このところ、溜め込んだキットを作ったりスマホの布団にこだわったりしておりまして… なぜって、和菓子のアイデアが浮かばなかったんですぅ なので黒猫家の冷凍庫はレシピ待ちの和菓子がイ~ッパイ こうなったら真面目に作るしかないので、机に向かって試作開始~ そうそう、寒くて机作業をしたくなかったことも進まない要因だったのだ。と、この期に及んで言い訳~...
View Articleゆびぬきチューリップ&猫だもの
加賀ゆびぬき チューリップ #16038 『四季を彩る加賀のゆびぬき』の最初のページはこれで終了。 五つ載っているチューリップは、残すところ一つになりました。 昨夜、夕飯の支度が済んで家族を待つ間にゆびぬきを作っていたんです。 そしたら、台所から‘グワッシャ~ン’ 見ると、汁物の鍋が落下して‘ぶちまけ~’…蓋が転がってるし~ その近くで朔太郎が呆然としてる。母も呆然。...
View Article桜色の春疾風&不足分5ミリ
加賀ゆびぬき 春疾風 『四季を彩る加賀のゆびぬき』の作り方をちょっと変えて、桜カラーで作りました。 お気づきの方もいらっしゃるかしら? そうです、な白猫にゆびぬきを飾りました。 きのう、ユザワヤに行き資材を調達。その帰り道ダイソーに寄って見つけたのがこの猫なんです。 ゆびぬきの撮影のアシスタントになりました。 寒さがやわらいできましたね。きのうは上着もいらないくらい暖かかったし。...
View Articleゆびぬきチューリップ揃いました&揉み倒す!
『四季を彩る加賀のゆびぬき』のチューリップ、全部できました~ 新作はこちら #16040 出版されて2年、やっと最初のページができました 朔太郎はきょうもモンジョ~ルノ そっちのけで、ひたすら揉んでおります 寄ってみると… ‘揉んで揉んで揉み倒し~’布団がぐっちゃぐちゃですがな~ そのぐっちゃぐちゃな布団に寝てますが、寝心地は良いのか 人気ブログランキングへ参加中...
View Articleうさぎ饅頭6個&おにぎりは2個
ちりめん細工 うさぎ饅頭 黒猫屋オリジナル 大磯雛の会でご好評をいただき完売したので、また作りました。 作りながら思ったのですが、黒猫屋のオリジナルちりめん細工は『お細工』と呼んでいいのか 材料、道具、工程からして工作っぽいので、ちりめん工作と言おうか迷ってます。 今回の目とか細かい作業もあったりします。直径3ミリに切ってま~す しかも裁ちばさみで...
View Article加賀ゆびぬき・縦矢羽根
加賀ゆびぬき 縦矢羽根 #16041 今月の課題です。水曜から作っていました。 ずいぶん前から作りたいと思っていた模様なんですけど、大変そうで尻込みしてました。 今月は意を決して頑張ったのよ~ なのに糸選びがイマイチでぼや~んとした出来上がりになってしまいました 次はパキっとした配色でリベンジです 寒いけど青空です。 卒業式に出席するというご近所さんに会いました。...
View Articleちりめん和菓子・桜(試作)&頭だけ
ちりめん細工 和菓子・桜 黒猫屋オリジナル 少し前に大くにさんでこの形の練り切りを調達しました。 その時は作れないかも…って思ったんですけど、なんとか形になってきました。 右が試作1号 1号は花びらの形がちょっと違ったので、ボールペンで修正ラインを書き込んであります。 色も美味しくなさそうなので変えました。 本物と同じ色のちりめんが無くて、ちょっと薄めなんですけどね。...
View Article鎌倉散歩で見つけた
きのうは美容院に行って、ボサボサ→スッキリショートにしてもらいました。 美容院の後、旦那さんと合流して鎌倉駅に向かったのです 鎌倉駅から北鎌倉まで電車に乗って ボックス席、しかも空いていて旅行気分で缶しるこなんぞ飲んだりしまして←おいおい、一駅なのに。 北鎌倉駅前の光泉の稲荷寿司を買い(黒猫旦那、腕だけ登場)...
View Article便利そうな道具
車関係のダイレクトメールにユザワヤの割引クーポンが入っていたんです ってなことで、先週行きました。 ちりめん細工の材料が目当てだったんですけど、「2割引だから~」と、気になる道具も買いました。 それが写真の二つ。 ステッチがふらふらしちゃうのを解消できそうなクロバーの便利道具。クロバーさんは‘痒い所に手が届く’的なグッズが多くて嬉しくなります。...
View Articleちりめん和菓子・桜とお詫び
ちりめん細工 和菓子・桜 黒猫屋オリジナル 桜の和菓子量産しました。 大くにさんの本物と並べてみた 今回は同色のちりめんが無いのと形成が困難で、そっくりには出来なかったのです。 やっぱり本物が美味しそう!実際とても美味しいです。 お詫び 以前の記事にコメントをいただいていたのに気がつかず、お返事もしていませんでした。...
View Article加賀ゆびぬき・二色の縦矢羽
加賀ゆびぬき・縦矢羽 #16042 前回はふんわり四色で作ったので、今回はハッキリ二色で作ってみました。 前作はこちら ゆびぬき作りは五年目ですが、くぐり刺しはいまだに苦戦してます。 すご~く消耗しちゃうんです。何が消耗するかというと、‘集中力’と‘気力’ 今更ですが、くぐり刺しの極意に気がついた! それは‘ずくを出す’。 ※ずくは長野の方言でやる気とか根気のこと...
View Articleバッグとお揃いの猫柄がま口
がま口は今まで失敗ばかりでしたが、やっとまともなのができました~ たっぷり入りそう 口金と説明書はベルメゾンのキット、布は手持ちのものを使いました。 バッグとお揃いの写真を撮ろうとしたら、余計なものが… 余計なものじゃないよ朔太郎だよ! 暖かくなったので、作業部屋の通称‘おいら箱’で過ごすことが多くなってきました。 作業の傍らに相棒がいてくれると捗る気がする黒猫屋なのです。 おっと忘れるとこだった...
View Articleいちごキティちゃんポーチ
キティちゃん生地でポーチを作りました。 内側は 通帳やマスク入れになるサイズです。 いちご風ワンピースのキティ柄はお気に入り 何を入れようかな~ 三連休なのに雨になっちゃいました。 友達はいちご狩りに行くって言ってました。春の行楽ですね~ いちご狩りと聞くと、静岡の石垣いちごが有名ですよね。 黒猫家も行ったことがあるんですけど、静岡じゃなくて横須賀のいちご園でした。...
View Article春のbag展in大磯
18日から開催中の『春のBag展』へ行ってきました。 場所は大磯町役場並びのギャラリーぶたのしっぽ 上の写真とこちらは刺繍作家の』風さんのバッグとポーチ どれも素敵な刺繍がほどこされ、どれにしようか迷ってしまいました。 裂き織りと糸織りのバッグ。春風のような爽やかな色合いが目を引きます 紙バンドのバッグ。お花の飾りが華やか、右は和装にも合うデザイン...
View Articleお揃いチビ鹿の子&春ごはん
加賀ゆびぬき 鹿の子(ちびサイズ) #16043 風遊花さん作の小箱の古布柄をゆびぬきで作ってみました 古布の風合いに近づくように、白ではなくごく薄いみどりと新橋色を使いました。 新橋色は好きな色明治後期に新橋の芸者さんの間で流行ったとか。 別名‘金春色’とも言われるそうです。この呼び方も素敵 と、ここでテレビの金沢特集を見てました。シューイチだったんですけど、ゆびぬきも紹介されていましたよ。...
View Articleにくきゅう印紅白饅頭
黒猫庵の新作できました。 ちりめん細工 紅白饅頭 和菓子カップにはいる小ぶり饅頭です。 卒業式シーズンですね。先日、紅いお饅頭もらって食べました。 見たら作りたくなったので、作ってみたのよ いただいたのは校章の焼き印だったけど、黒猫庵はにくきゅうにしてみました。いかがでしょう? 商品名は考え中… ‘紅白饅頭’ ‘紅白まんじゅう’ ‘紅白まんぢゅう’...
View Article